top of page

明治生命館 2024.5.26








5月25日(土)、26日(日)と東京建築祭が開かれました。普段は見られない建物の公開とか、講演会などの魅力的なイベントでした。第一生命館

今回訪ねたのは、昭和期の建造物として最初に重要文化財に指定された明治生命保険相互会社本館(岡田信一郎設計、1934年(昭和9年)竣工)です。戦後、GHQのマッカーサーの部屋があった第一生命館は有名ですが、進駐軍は、実に多くの建物を接収していました。こちらの明治生命館は、アメリカ極東軍司令部として使用され、2階の会議室(写真)は対日理事会の第1回会議が行われた場所です。半沢直樹のロケで使われたことは御記憶に新しいかもしれません。建物の内装の飾り、石膏で作られている部分もありますが、基本は大理石を削って模様を浮き立たせています。全部が美術品のようで、見事としか言いようがありません。

BMSSでは皇居周辺、丸の内辺りも手話でご案内させていただくことができます。ご相談、お待ちしています。

 
 
 

Comments


 ≪街歩き with 手話≫ 

2名~6名のグループでご相談ください。
参加費 1人1,000円  

BMSSタイトル.jpg
konntakutoasu.jpg

  手話でご案内します。ご要望をお寄せください。

©2023 BMSS。Wix.com で作成されました。

bottom of page